せっかくの連休もあいにくの天気予報となっています。
いよいよ2014イーグルの試乗会も来週に迫ってきました!!
沢山のご予約ありがとうございます。ご検討中の方は是非ご参加下さいね。
本日はSHO275の修理をご紹介します。
症状は「エンジンをかけるとすぐにストールする」という症状でのお預かりとなりました。

まずはエンジンオイルから点検です。
エンジンストールでエンジンオイル??と思いますが肝心なのです。
かなり汚れが酷い状態でしたので「ピン!!」ときましたが手順を踏んで総点検です。

各コンプレッションを測定したり、燃圧を測定したり、インジェクターの噴射量を確認したりと燃料・電気系統に異常が無い事が確認できました。

点検時に発見したのですがECMのブラケットがバキバキに割れており配線で宙ぶらりんになっていたり・・・

ブラケットのボルトが緩みガタガタで非常に危険な状態だったり結構不具合が出てきました。もちろん対策を行い増し締めを行わせて頂きました。

その後エンジンオイル・エレメントを交換させて頂き「○○○」のチェックを行いクリーニングすると元気良く1発始動で完全復活しました!!
結果、オイル交換不足が今回の故障原因の発端となります。
オイル交換時にはDDTにて交換記録を付けさせて頂いております。
初めて拝見させて頂くエンジンですが記録されたのは1度だけでした・・まぁ209時間ですのでオイル交換が2回目と言う事はありえませんが。
この機能で細かく記録されているエンジンは大切に管理されているエンジンだと判断できるバロメーターにもなります!!

ギアオイルも使用限度を超えていました。

新しいブラケットを

取付、完成です!!

ありがとうございました。
エンジンオイル交換ですが4ストロークエンジンには本当に大切なものですのでこまめに点検を行い必ず定期交換の実施をお勧めします。
トータル的に寿命も延び、お財布にもやさしくなります。
低馬力から高馬力船外機の販売・修理はバーレットにお任せ下さい!!
三重県船外機修理・販売はバーレットまで!!
いよいよ2014イーグルの試乗会も来週に迫ってきました!!
沢山のご予約ありがとうございます。ご検討中の方は是非ご参加下さいね。
本日はSHO275の修理をご紹介します。
症状は「エンジンをかけるとすぐにストールする」という症状でのお預かりとなりました。

まずはエンジンオイルから点検です。
エンジンストールでエンジンオイル??と思いますが肝心なのです。
かなり汚れが酷い状態でしたので「ピン!!」ときましたが手順を踏んで総点検です。

各コンプレッションを測定したり、燃圧を測定したり、インジェクターの噴射量を確認したりと燃料・電気系統に異常が無い事が確認できました。

点検時に発見したのですがECMのブラケットがバキバキに割れており配線で宙ぶらりんになっていたり・・・

ブラケットのボルトが緩みガタガタで非常に危険な状態だったり結構不具合が出てきました。もちろん対策を行い増し締めを行わせて頂きました。

その後エンジンオイル・エレメントを交換させて頂き「○○○」のチェックを行いクリーニングすると元気良く1発始動で完全復活しました!!
結果、オイル交換不足が今回の故障原因の発端となります。
オイル交換時にはDDTにて交換記録を付けさせて頂いております。
初めて拝見させて頂くエンジンですが記録されたのは1度だけでした・・まぁ209時間ですのでオイル交換が2回目と言う事はありえませんが。
この機能で細かく記録されているエンジンは大切に管理されているエンジンだと判断できるバロメーターにもなります!!

ギアオイルも使用限度を超えていました。

新しいブラケットを

取付、完成です!!

ありがとうございました。
エンジンオイル交換ですが4ストロークエンジンには本当に大切なものですのでこまめに点検を行い必ず定期交換の実施をお勧めします。
トータル的に寿命も延び、お財布にもやさしくなります。
低馬力から高馬力船外機の販売・修理はバーレットにお任せ下さい!!
三重県船外機修理・販売はバーレットまで!!